今日は、対面ではなく、よく電話で言われる
挨拶に対しての返事を紹介します。
対面の場合は、How are you?、How are you doing?と
聞くのが一般的ですよね。
しかし、友人・知人から電話がかかってくると、
こんな感じで始まります。
A: Hey, what are you doing?
(何してるの?)
これに対して、真面目に答えるならば、
自分が今まさにやってることを答えると思います。
例えば、
・I just had dinner
・I’m watching TV
・Playing with my phone
・I’m playing with my dog
etc. ですね
これはこれで正しいです。特に何も問題ありません。
ただ、ネイティブがよく使うフレーズがありますので
英語をより自然なものとするために、覚えておくといいですね。
What are you doing?へのネイティブの返し方
★ Nothing
★ Nothing much
この2つです。
後者の方が前者より少し丁寧なイメージです。
つまり、「何もやってないよ」と。
で、これは別に、
本当に何もやってないから使う場合もありますけど、
「何かやっていたとしても」Nothing と返しちゃいます。
なので、What are you doing への返しとして
考えられるパターンは以下の3つです。
1)Nothing / Nothing much.
この一言で終わり。
2)Nothing / Nothing much. What’s up?特に何も。どうした?
3)Nothing / Nothing much. I just finished eating dinner.
夕飯を食べ終わったところだよ。
2)3)の返しが一般的です。
3)の場合は、
「何かやっていてるのに」枕詞としてNothing を使います。
不思議ですよね?はい、不思議です。
「特別なことは何もしてないよ」という意味合いで使ってる感じです。
例えばですが、
・Nothing much. I’ve been busy with work。
(特に何も。仕事が忙しくてね)
・Nothing. I was just watching TV.
(特に何も。テレビを見てただけ)
みたいな、使い方です。
What are you doing? の例文
以下に紹介している例文は、
先ほどの2)3)のパターンの組み合わせ技です。
いわゆる、応用ですね。
A: Hey, what are you doing?
(何してるの?)
B: Nothing. I was just watching TV. What’s up?
(特に何も。テレビを見てただけだよ。どうしたの?)
A: I was wondering if you wanted to go out tonight.
(今夜一緒に出かけないかなーと思って)
ちなみにですが、冒頭で「電話での挨拶への返し方」として紹介しましたが、これは対面で言われたとしても使えます。
ただし、Nothing のあとに返すフレーズを考える必要があります。
街中で会ったのに、I was just watching TV なんて言った日には、相手の頭の中はハテナだらけになります。
対面なら・・・
・Nothing much, I just went out for lunch.
(特に何も。ランチしてきただけだよ)
上記のような返し方が考えられますね。

英語力ゼロでも英会話を最速で習得できる方法を
LINEにて無料で解説しています。